(最終更新日:2022年8月9日)
COVID-19研究に汎用されている細胞を提供しています(2022.03.29 更新)
抗SARS-CoV-2 Spike抗体を産生するハイブリドーマ 3株の提供を開始しました。
- がん細胞株の移管(寄託)を受けております!
- 疾患特異的iPS細胞のバンク事業(健常人由来iPS細胞を含む)を実施しています!
- 日本組織培養学会・品質管理等普及委員会が細胞認証データベースを公開しました。
- ガラスアンプル・プラスチックチューブの破損について
- ヒトES細胞の取扱いに関する技術研修
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年度の技術研修につきましては中止とします。2021年度の開催につきましては、追ってまたアナウンスいたします。 - ヒトiPS細胞の培養に関する技術研修
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年度の技術研修につきましては中止とします。2021年度の開催につきましては、追ってまたアナウンスいたします。
新着情報 |
- 22.08.05 理研BRC 女性研究系職員のインタビューライフスタイルにあった働き方で輝き続ける12名です。ぜひご覧ください。(連載12回)
- 22.07.21 MAILNEWS(20220721号)の配信をしました。
- 22.01.21 設立20周年シンポジウム 動画アーカイブ配信のお知らせ
- 18.03.12 ヒトiPS細胞 臨床情報データ利用のご案内
- 18.03.12 ヒトiPS細胞 臨床情報データ寄託のご案内
更新情報 |
- 22.07.15 新規提供株 を更新しました。
プレス発表・新聞報道等ー細胞材料利用ー |
- 22.08.09 悪性黒色腫の進展を支える遺伝子発現メカニズムを解明~がんの治療法開発に期待~ 山口大学、九州大学、東京大学所 論文RCB0808 MMAc、RCB1904 MCF7、RCB1648 Hep G2、RCB2979 HCT116、RCB0098 A549、RCB2144 LNCap.FGC、RCB2095 PANC-1
- 22.06.29 1細胞遺伝子発現解析用サンプル多重化のための新技術-細胞の種類によらない、簡便・低コストの細胞標識手法を開発- 理化学研究所 論文 AES0139 EB3
- 22.06.29 リボソームタンパク質に起きる翻訳後修飾の機能-コドンの読み取り速度を調節し、高品質タンパク質を合成する- 理化学研究所 論文RCB2202 293T
- 22.06.29 生細胞内のヒストンメチル化を追う -HP1αを用いたヒストンH3メチル化蛍光プローブの開発- 理化学研究所 論文RCB0539 COS-7、RCB2202 293T、RCB0271 HeLa S3 (SC)
- 22.06.21 iPS細胞で人体への毒性物質をオールマイティに検出するStemPanTox 京都大学 論文HPS4138、HPS4234、、HPS4046
メンテナンス・障害情報 |
- サーバー定期メンテナンスのお知らせ(平日 12:40-13:25 JST)