(最終更新日:2018年3月9日)
理研BRCは、ヒトiPS細胞(疾患特異的iPS細胞、健常人iPS細胞)の付随情報としての臨床情報の寄託を受けております。臨床情報のご寄託をして頂ける場合には、以下の手順に沿って、ご寄託をお願いいたします。
(1)ガイドライン:
「理研BRC臨床情報データ利用ガイドライン」をお読みください。
(2)倫理手続き:
「理研BRC臨床情報データ利用ガイドライン」に記載してありますとおり、寄託に先立ち、寄託機関等の倫理審査委員会による承認並びに寄託機関の長の承認が必要です。必要な手続きを行ってください。
(3)寄託申請:
以下の書式を理研BRC細胞材料開発室に提出してください。
● ヒトiPS細胞に付随する臨床情報データの寄託申請書(様式1)
● インフォームド・コンセントのブランク書式(説明文と同意書)
● 機関長の実施許可書および/または倫理審査の承認書等(写し、書式不問)
● 該当倫理審査委員会に関する情報公開サイト(委員構成や議事録等の公開サイト):URLの連絡のみで結構です
(4)寄託審査:
理研BRCにおいて、上記申請書類の審査を行います。不備な点や不明な点があれば、問い合わせます。
(5)寄託:
寄託(臨床情報の送付)の詳細は、理研BRCから連絡いたします。
<問い合わせ先>
理研BRC細胞材料開発室
cellbank.brcriken.jp