MAILNEWS 20080401号(電子メール版)

=============================================================
■ マウスiPS細胞の提供を開始しました
■ 2008年 3月 新規提供細胞材料のお知らせ
■ 細胞材料識別番号の変更
■ 遺伝子トラップ法 UPATrap による変異型マウスES細胞クローンの
提供受付開始
■ 日本組織培養学会 第81回大会 開催のお知らせ
■ 理化学研究所 一般公開のお知らせ
■ NBRPシンポジウム開催報告
■ 2008年 5月 発送日のお知らせ
■ 所属変更の手続きのお願い
■ ひとりごと
=============================================================

次号からの MAILNEWS の中止をご希望の方 → cellbank.brcriken.jp
所属、氏名、メールアドレスをお知らせ下さい。

=====================================================
■ マウスiPS細胞の提供を開始しました
=====================================================

理研BRC細胞材料開発室より、マウスiPS 細胞の提供が可能となりました。
細胞材料開発室ホームページ

詳細はこちら
https://www.brc.riken.jp/lab/cell/

詳細は下記プレスリリースをご覧下さい
http://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2008/080326_2/index.html

=============================================
■ 2008年度 3月 新規提供細胞材料のお知らせ
=============================================

3月に新規に提供可能となった細胞材料のお知らせです。
細胞材料を寄託して頂いた先生方には、室員一同、心より御礼申し上げます。

◎ 動物由来細胞、ヒト由来細胞
新規提供細胞材料 10株
https://www.brc.riken.jp/lab/cell/rcb/shinkiteikyou.shtml

RCB2138 KLM-1
ヒト膵臓癌由来細胞株。
RCB2203 TFS-2
肺小細胞癌の細胞膜状抗原に対する抗体を産生するハイブリドーマ。
RCB2204 TFS-4
肺小細胞癌の細胞膜状抗原に対する抗体を産生するハイブリドーマ。
RCB2306 PC3.1
Latexinに対する抗体を産生するハイブリドーマ。
RCB2609 MEDEP-BRC5
マウス赤血球前駆細胞株。脱核赤血球まで分化可能。マウスES細胞
(BRC5; AES0009)由来。SCF依存性。
RCB2660 MEDEP-E14
マウス赤血球前駆細胞株。脱核赤血球まで分化可能。マウスES細胞
(E14TG2a)由来。エリスロポエチン依存性。
RCB2691 MEDEP-E14 clone 4
MEDEP-E14(RCB2660)をクローニングした後の1株。
RCB2692 MEDEP-BRC4-1
マウス赤血球前駆細胞株。脱核赤血球まで分化可能。マウスES細胞
(BRC4; AES0008)由来。SCF、 Dexamethasone 依存性。
RCB2693 MEDMC-NT2
マウス肥満細胞系細胞株。SCF、Interleukin-3依存性。
APS0001 iPS-MEF-Ng-20D-17
マウスiPS細胞。マウス体細胞由来の人工多能性幹細胞

◎ 日本人由来不死化細胞株 (EBV transformed B cell : HEV)
新規提供細胞材料 11株
https://www.brc.riken.jp/lab/cell/hev/search_hev.shtml

HEV0068
HEV0134
HEV0496

===============================================
■ 細胞材料識別番号の変更
===============================================

バイオリソースの提供手数料の設定と改定に伴いRCB区分で提供してきました
動物ES細胞、核移植ES細胞株及び生殖細胞由来の多能性幹細胞株は、 AES区分
に変更となり、提供手数料も改定となりました。
また、「細胞材料提供依頼書」も変更いたしました。詳細については下記を
ご参照ください。

詳細はこちら
http://www.brc.riken.go.jp/lab/cell/aes/

===============================================
■ 遺伝子トラップ法 UPATrap による変異型マウスES細胞クローンの
提供受付開始
===============================================

奈良先端科学技術大学院大学・石田靖雅博士の開発した遺伝子トラップ法
UPATrapによる変異型マウスES細胞株が寄託されました。

詳細はこちら
https://www2.brc.riken.jp/lab/mouse_es/

===============================================
■ 日本組織培養学会 第81回大会 開催のお知らせ
===============================================

日本組織培養学会 第81回大会が下記の日程で開催されます。
演題募集に多くのご応募を戴きありがとうございました。

日本組織培養学会 第81回大会
日時:2008年5月19日(月)~20日(火)
場所:「文部科学省研究交流センター」茨城県つくば市
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/kouryucenter/index.htm

【公開シンポジウム】
演題:iPS細胞の展望と課題
演者:山中伸弥博士(京都大学iPS細胞研究センター長)
日時:平成20年5月20日(火)11:00-12:00
入場無料

大会ホームページ
http://jtca.dokkyomed.ac.jp/JTCA/meet/y2008/index.html

===============================================
■ 理化学研究所 一般公開のお知らせ
===============================================

科学技術週間 (2008年4月14日(月)~20日(日)、標語「描こうよ 科学の力で
未来地図」)の行事として、理化学研究所では一般公開を行います。
筑波研究所の一般公開は以下の日程で開催されます。 (入場無料)

一般公開:4/18(金) 13:00 – 16:00
4/19(土) 10:00 – 16:00

詳細はこちら
http://rtcweb.rtc.riken.jp/info/open_campus2008/
理研各研究所の一般公開の情報についてはこちらをご覧下さい。
http://www.riken.jp/r-world/event/2008/open/index.html

===============================================
■ NBRPシンポジウム開催報告
===============================================

2008年3月10日(月)、ナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP)キック
オフシンポジウム「生命科学の未来を拓くバイオリソース」が如水会館(東京都)
にて行われ、当室センターの吉木淳室長が「マウスリソース整備とライフサイエ
ンスの飛躍的発展」、辨野義己室長が「微生物資源整備とカルチャーコレクショ
ンの役割」と題して講演を行いました。展示ブースでは、理研BRCを始めとする
プロジェクト参画機関の展示が一堂に会し、積極的な意見交換が行われました。
雨の中、ご来場下さった方々には心よりお礼申し上げます。

詳細はこちら
https://www.brc.riken.jp/lab/animal/mailnews/nm200803_02.html

===============================================
■ 2008年5月 発送日のお知らせ
===============================================

2008年5月20日(火)の発送はありません。

===============================================
■ 所属変更の手続きのお願い
===============================================

所属等の変更がある場合は、下記の内容を cellbank.brcriken.jpまで
お知らせください。

氏名
旧所属
新所属
所在地
TEL
FAX
E-mail

===============================================
■ ひとりごと
===============================================

今年の桜の開花は早く、つくばでも満開となっています。
平成19年度は、ISO9001:2000認証の取得、マウスiPS細胞の提供開始等、
あっという間に、日々が過ぎていきました。
平成20年度も学会の開催、新たなリソースの提供開始などなど・・・
昨年度以上の早さで過ぎていきそうです。

K.S.記

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■メールニュースの配信について
※ 誠に勝手ながら、当メールへの返信による細胞材料等の
お問合せは承っておりません。
ご質問は、新規メッセージとして
細胞材料開発室QA係 ( cellqa.brcriken.jp ) までお送り下さい。
※当メールニュース受信者各位機関のサーバーメインテナンス等により
メールニュースをお届けできない場合でも、メールニュースの再発行は
行いません。
発行済みのメールニュースは当開発室のwebサイトで公開しておりますので
そちらをご覧下さい。
https://www.brc.riken.jp/lab/cell/mail_news/

△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
発行
理化学研究所・バイオリソースセンター
細胞材料開発室
cellqa.brcriken.jp : 細胞材料、培養に関する質問
cellbank.brcriken.jp : 上記以外の質問
https://www.brc.riken.jp/lab/cell/
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

2008.4.1



コメントは受け付けていません。